花粉舞い散る中、月は変わり4月に。世の中は価格の値上げだの値下げだの制度の変更だのと色々ありますが、アチキに関してはお仕事関係で変化がありまして、それをタラタラと...
昨年6月から技術派遣として都内某社で勤務していましたが、3月末日でそこでの勤務はお終い。今日から自社(こちらも都内)に顔を出して、次の現場が決まるまで雑務や準備をする事になりました。
昨日までのお仕事は、ビルやスーパーマーケットなどの建物の屋内に携帯電話用の通信設備を設置する業務で、アチキが担当していたのは、ビルオーナーさんやテナントさんに対して設備導入の交渉をしたり契約の締結や業務の進捗管理などで、売り上げ金額は無いけどはっきり言って「営業」でした。
長いこと通信業界に身を置いてきましたが、受注前の業務を本格的に携わったのはこれが初めてで、最初は勝手が判らなくて苦労しました。交渉を始めてからサービス開始までは数ヶ月と結構長い期間関わることになるのですが、設置許可をもらう、契約締結、工事完了、運用開始等の節目では何となく達成感を味わうことができました。
業務自体はそんなに不満は無いのですが、つまんない事で忙しくなってくると少しずつストレスを溜めてしまってた様で、年末から2月前半にかけて調子が今一でした。風邪こじらせてたし。午前中休む事もしばしばやってしまいました。
職場のお偉いさんはその辺りが不満だったようで(そりゃそうだわな)、4月以降について少しキツイ条件を出してきたようです。それ以外にも会社間で色々あった様で、上司曰くその職場に人を投入してもメリットが無いらしく、相談して3月で引き上げる事になりました。
ここ1,2週間は関わっていた案件の進捗をできる限り進めたり業務の引継ぎとかで結構忙しかったですが、体調はまあいい方でした。帰宅時間が遅かったので、夕飯は殆ど外呑み、かなり雑な呑みでした。最終日は夕方に客先訪問してから職場に戻って、後片付け。全員には挨拶はできなかったけど、残業していた方々には一通り挨拶をして、これにてお終い。
勤務先が変わったので通勤経路も変わることに。JR総武線~山手線と乗り継いでいたのが、今日からは中央線のみに。中央線は年中込んでいて苦手ですが、この時期は神田川沿いの満開の桜が見られるので、ちょいと楽しかったりします。
次の現場の話は既に頂いていて、一部の方々には話している「かの地」での業務です。現在、営業が業務内容の詳細や時期等を先方と調整している所ですが、未だ決定ではありません。自社勤務の期間中は少し時間にゆとりができるかな、と思っています。
なので、荻窪で呑む事に変わりは無いでしょう。総摂酒量や回数は減らすつもりですが、呑兵衛に変わりありません:p
って結局、オチはそこかい!!
最近のコメント