家呑み-松の司 純米酒 R5BY
外呑みでは時々いただいてましたが、家呑みでは初めてのお酒です。滋賀県蒲生郡竜王町にある松瀬酒造株式会社の「松の司(まつのつかさ)」純米酒R5BYです。
栓を抜くと葡萄系の香りがうっすらと感じます。器に注いだお酒は、少し濃いめの黄緑色系の色合いです。
いつものように一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。少し滑らかな口当たりです。お酒を口に含むと、柔らかい酸味が口中に拡がり、次いで旨味とお酒の辛さを感じます。舌上は何となくですが、ビロードのような感触があります。呑み込むと旨味とお酒の辛さが口中に残ります。
口中で転がすと、葡萄系の香りが鼻腔を抜けていき、お酒の辛さがやや強調されます。チョイと苦味も感じます。室内に置いて温ませてみましたが、味わいの傾向に大きな変化は感じられませんでした。
葡萄系の酸味とお米の旨味のバランスがアチキには程よく、嫌な雑味も感じません。
開栓後は2日から1週間置きにいただいてましたが、味わいは少しずつ旨味が主張してきました。開栓から1週間ほど経つと、コクのようなものも感じるようになりました。
食中酒としていただくことが多く、海胆や鮃のお寿司、野菜を沢山入れた湯豆腐に、白菜の浅漬けや小松菜とエノキの海苔和えなど和食との相性がよく、食が進みましたねぇ。
酸味と旨味を程よく感じられ、料理の味を引き立ててくれる、食中酒向きのお酒でした。
松の司 純米酒 R5BY
醸造元:松瀬酒造株式会社(滋賀県蒲生郡竜王町)
原料米:滋賀県竜王町産米,精米歩合:65%
アルコール度数:15度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
※製造年月:メモするの忘れた(-_-)
購入場所:味ノマチダヤ,価格:2,573円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-明鏡止水 純米生酒 初しぼり (R6BY) | トップページ | 家呑み-澤の花さら雪純米大吟醸無ろ過生原酒 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
« 家呑み-明鏡止水 純米生酒 初しぼり (R6BY) | トップページ | 家呑み-澤の花さら雪純米大吟醸無ろ過生原酒 »
コメント