« 家呑み-酔鯨 純米酒 精米歩合六割 吟の夢 | トップページ | 家呑み-彦市 純米酒 »

2023/12/31

2023年の振り返り

ここ何年かやっている事ですが、2023年の大晦日に今年の振り返りをチョイトばかり。

先ずは読書から、2023年に読んだ・読んでいる本を並べたらこんな感じ。
Img_4781
全部で54冊。月平均にすると4.5冊、去年が年間66冊だったので約2割減。今年は何だか判らないけど、いつの間にか時間が過ぎて読書出来なかった日がポツポツありました。

54冊中、邦人作家48冊で外国人作家6冊。作家別に分けると
青崎有吾 1
綾辻行人 2
有栖川有栖 3
泡坂妻夫 5
大下宇陀児 1
北村薫 2
島田荘司 4
下村敦史 3
周木律 1
武田綾乃 5
辻村深月 2
中山七里 3
東野圭吾 2
誉田哲也 1
松岡圭祐 4
湊かなえ 1
宮田愛萌 1
宮部みゆき 2
望月麻衣 1
薬丸岳 2
柚月裕子 2

アガサ・クリスティー 5
アンソニー・ホロヴィッツ 1

先年から引き続き読んでいる作家に加えて、今年も初めて読んだ作家の小説もあって、時には楽しく時には感動したりしながら読んでました。
来年はもっと読書する時間を増やしたいですねぇ。
----------------------------------------------------------------------------------------
続いて音楽の振り返り。所属しているUDトラックス吹奏楽部の活動が本格的になって、2月と10月はイベントでの演奏、11月は定期演奏会を開催しました。
演奏のできは......反省しきりです。今までとちった事の無い箇所で本番しくじりました。来年も活動は続きますが、もうチョイ本番に強くなりたいですねぇ。
----------------------------------------------------------------------------------------
最後はお酒。
外呑みの方は流行病前の賑わいにほぼ戻った様に思います。賑やかなお店の中に身を置いて呑むお酒は、楽しく美味しい物です。
来年は、気になるけどまだ訪れていないお店が沢山あるので、そういったお店にも寄ってみたいです。

家呑みも去年同様そこそこしていました。拙ブログに挙げた家呑み感想記事は、全部で34本でした。
特定名称別に内訳を調べてみると、
純米酒    17酒
特別純米酒   2酒
純米吟醸酒  14酒
純米大吟醸酒  1酒

純米酒と純米吟醸酒で全体の大半になりました。
中には過去にもいただいたお酒もあり、その頃と味わいがほぼ同じだったり少し変わっていたりして、呑んでいて面白かったです。
----------------------------------------------------------------------------------------
2024年はどんな年になるんですかねぇ。今年よりは少しでも好きな事に時間が割ける様になりたいものです。

« 家呑み-酔鯨 純米酒 精米歩合六割 吟の夢 | トップページ | 家呑み-彦市 純米酒 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-酔鯨 純米酒 精米歩合六割 吟の夢 | トップページ | 家呑み-彦市 純米酒 »

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ