家呑み-飛良泉 山廃純米 マル飛 しぼりたて
秋田県のお酒、「飛良泉(ひらいずみ)」の山廃純米 しぼりたて生酒です。蔵元はにかほ市の株式会社飛良泉本舗です。
栓を抜くと立ち上がってくる上立ち香は、うっすらとしたフローラル系です。お酒の色合いは、少し黄緑色がかっていて、裏葉柳が近いかもしれません。
冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少しキリッとした口当たりです。お酒を口に含むと、甘酸っぱいパイン系の酸味と舌上に少しピリピリ感を感じます。旨味もありますが、味わいの下支えになっています。呑み込むと甘酸っぱさが口中に残りますが、ほんのチョイと苦味もあります。
口中で転がすと甘酸っぱさをより感じますが、苦味も強調されます。室内に置いて温ませると、口当たりが柔らかくなって旨味が少し出てきました。
他の日本酒ではあまりない、甘酸っぱい味わいです。
開栓以後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、ピリピリとしたガス感はいつしか無くなった他に味わいに大きな変化はありませんでした。
アチキの個人的な好みですが、食事中よりは食後にいただくことが多かったです。チーズやビターチョコレートをつまみながらこのお酒をいただくと、気持ちよく酔えましたねぇ。
甘酸っぱい味わいの日本酒は久し振りにいただきました。最初は結構インパクトがある味わいだなと思いましたが、味は濃すぎずに呑みやすさも考えているのかなと思いました。
飛良泉 山廃純米 マル飛 しぼりたて
醸造元:株式会社飛良泉本舗(秋田県にかほ市)
原料米:秋田県産美山錦,精米歩合:60%
アルコール度数:14度,日本酒度:-20.0
酵母:きょうかい酵母No.77,酸度:3.4,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2022年12月
購入場所:髙原商店,価格:3,000円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-太平海 純米吟醸 無加圧 生酒 | トップページ | 家呑み-杜の蔵 採れたて純米 一の矢 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-手取川 純米酒 niji(2023.06.04)
- 家呑み-森嶋 純米吟醸 山田錦 瓶燗火入れ(2023.04.30)
- 家呑み-奥播磨 純米吟醸 春待ちこがれて 生酒(2023.04.16)
- 家呑み-かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒(2023.04.02)
- 家呑み-開華 純米酒 開花宣言(2023.03.26)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-手取川 純米酒 niji(2023.06.04)
- 家呑み-森嶋 純米吟醸 山田錦 瓶燗火入れ(2023.04.30)
- 家呑み-奥播磨 純米吟醸 春待ちこがれて 生酒(2023.04.16)
- 家呑み-かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒(2023.04.02)
- 家呑み-開華 純米酒 開花宣言(2023.03.26)
コメント