« 家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒 | トップページ | 家呑み-五凛 純米酒 »

2023/01/22

家呑み-倉本 純米酒 瓶火入 2021BY

初めていただくお酒です。奈良県奈良市にある倉本酒造株式会社の「倉本(くらもと)」純米酒です。

Img_4309
栓を抜くと林檎系の爽やかな香りが立ち上がってきます。うっすらと黄緑色系の色合いです。

いつもの様に冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少し滑らかな口当たりです。お酒を口に含むと、林檎系の爽やかな酸味が口中に拡がってから旨味にほんのチョイと甘味を感じます。呑み込むと旨味が後味として残りますが、スーッと消えていきます。

口中で転がすと爽やかな酸味をより感じますが、苦味も少し出てきます。室内に置いて少し温ませると、旨味がチョイと増して個人的には好みの味わいになりました。

林檎系の酸味が爽やかさを演出していて、スッキリした印象です。

開栓後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、味わいに大きな変化はありませんでした。

このお酒をいただくと口中がスッキリするので、濃い味付けの料理の口直しにいいかなと思いました。ハヤシライスを食べた後にこのお酒をいただくと、想像通り口中がスッキリして食事が進みましたねぇ。別の日に脂ののった中トロのお刺身とも合わせてみましたが、相性よかったです。

様々な料理に合わせやすい、爽やかな味わいのお酒でした。

倉本 純米酒 瓶火入 2021BY
  醸造元:倉本酒造株式会社(奈良県奈良市)
  原料米:夢山水,精米歩合:64%
  アルコール度数:15度,日本酒度:-1
  酵母:記載無し,酸度:2.1,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2022年11月
  購入場所:味ノマチダヤ,価格:3,000円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒 | トップページ | 家呑み-五凛 純米酒 »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒 | トップページ | 家呑み-五凛 純米酒 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ