家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒
佐賀県のお酒「天吹(あまぶき)」を、昨春以来に家呑みしました。今回いただいたのは「冬に恋する純米大吟醸 生酒」です。蔵元は佐賀県三養基郡みやき町の天吹酒造合資会社です。
開栓すると、華やかな香りが注ぎ口から立ち上がってきます。器に注いだお酒は薄い黄緑色系の色合いで、山葵色が゛近いでしょうか?
一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。少し滑らかな口当たりです。お酒を口に含むと、果実系の酸味を先ず感じてから旨味が出てきます。甘味もチョイと感じます。嫌な雑味はありません。呑み込むと旨味が暫く残ります。
口中で転がすと、果実様の香りが拡がって旨味も増しました。室内に置いて温ませると口当たりが軽くなりますが、味わいの変化は感じませんでした。
雑味が無く、柔らかくてきれいな印象で、スイスイ呑めてしまいます。個人的には、食前酒か一杯目にいただきたくなる味わいです。
開栓後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、少しずつ旨味が増していった様に感じました。
食中酒としては、野菜沢山入れた鰤しゃぶや小松菜とエノキの海苔和えと合わせた時に、お酒が料理の味を引き立ててくれました。変わったところではマルゲリータのピザを食べながら白ワイン代わりにこのお酒をいただいて、悦に入ってました(^o^)
終始きれいな印象で、味も香りも程よく感じられて呑み易いお酒でした。
天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒
醸造元:天吹酒造合資会社(佐賀県三養基郡みやき町)
原料米:国産米,精米歩合:50%
アルコール度数:16度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2022年12月
購入場所:髙原商店,価格:3,000円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-北島 純米吟醸 吟吹雪 無濾過生酒 | トップページ | 家呑み-倉本 純米酒 瓶火入 2021BY »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-ちえびじん 純米酒(2023.03.19)
- 家呑み-杜の蔵 採れたて純米 一の矢(2023.03.12)
- 家呑み-飛良泉 山廃純米 マル飛 しぼりたて(2023.03.05)
- 家呑み-太平海 純米吟醸 無加圧 生酒(2023.02.26)
- 家呑み-寶劔 純米酒 極辛口(2023.02.19)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-ちえびじん 純米酒(2023.03.19)
- 家呑み-杜の蔵 採れたて純米 一の矢(2023.03.12)
- 家呑み-飛良泉 山廃純米 マル飛 しぼりたて(2023.03.05)
- 家呑み-太平海 純米吟醸 無加圧 生酒(2023.02.26)
- 家呑み-寶劔 純米酒 極辛口(2023.02.19)
コメント