« 家呑み-綿屋 梅雨綿 特別純米酒 ひとめぼれ | トップページ | 家呑み-蔵王 蔵の華 特別純米酒 Inspiration »

2022/08/07

家呑み-菱湖 純米大吟醸 なつのさけ

ここ2-3年でいただく機会が増えた新潟県のお酒「菱湖(りようこ)」の夏酒を初めていただきました。蔵元は新潟県新潟市西浦区の峰乃白梅酒造株式会社です。

Img_4047
栓を抜くと、熟れた果実香の様な上立ち香を感じます。ほぼ無色透明なお酒です。

いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。少し滑らかな口当たりです。口に含むと柑橘系の様な酸味とお米の旨味を感じます。奥からほんのチョイと出てくる苦味が、味わいを引き締めています。呑み込むと酸味と旨味が口中に残りますが、サーッと消えていきます。

口中で転がすと柑橘系の酸味をより感じます。室内に置いて温ませると、味わいが少し濃くなりました。

冷えている状態では味は強くなくさらっとした感じなので、呑み易いです。

開栓後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、味わいの傾向は殆ど変わりませんでした。

呑み疲れしにくい味わいなので、食前酒や乾杯酒に向いてるかなと思います。勿論食中酒としても申し分なく、鮪の中落ちやひじき炊き込みご飯とは相性か良く食事が進みましたねぇ。

淡麗な味わいですが水っぽく無く、酸味と旨味を感じさせてくれる夏向きのお酒でした。


菱湖 純米大吟醸 なつのさけ
  醸造元:峰乃白梅酒造株式会社(新潟県新潟市西浦区)
  原料米:山酒4号,精米歩合:50%
  アルコール度数:16度,日本酒度:記載無し
  酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2022年5月
  購入場所:髙原商店,価格:3,200円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-綿屋 梅雨綿 特別純米酒 ひとめぼれ | トップページ | 家呑み-蔵王 蔵の華 特別純米酒 Inspiration »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-綿屋 梅雨綿 特別純米酒 ひとめぼれ | トップページ | 家呑み-蔵王 蔵の華 特別純米酒 Inspiration »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ