家呑み-蔵王 蔵の華 特別純米酒 Inspiration
初めていただくお酒です。宮城県白石市の蔵王酒造株式会社の「蔵王(ざおう)」特別純米酒 Inspirationです。このお酒は酒米と酵母を宮城県産を使用している限定品です。
抜栓すると、熟れた果実香の様な上立ち香を仄かに感じます。器に注いだお酒はうっすらとした黄緑色系の色合いで、柳鼠が近いでしょうか。
冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少し滑らかな口当たりです。口に含むとお米の旨味を先ず感じてから葡萄の様な酸味が遅れて出てきます。呑み込むとお酒の味わいがスッと消えます。キレがありますねぇ。
二口目、葡萄の様な酸味が味わいの中心になりました。夏場の蒸し暑い環境では直ぐに温むので、酸味中心の味わいをより感じるかもしれません。
口中で転がすと旨味が強調されます。温んでくると酸味とコクの様なものが出てきました。
旨味と酸味のバランスが程よく、夏場でも呑み易いかなと思いました。
開栓後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、お酒が温んだ状態での酸味中心の味わいに加えて、お酒の辛さもチョイと感じる様になりました。
味の濃さが程よいので、食中酒としていただくことが多かったです。淡泊なホウボウの刺身や、あっさりとした胡瓜と茗荷の浅漬けなどとの相性がよかったです。
夏場の少し淡泊な味の料理に合わせ易いお酒でした。
蔵王 蔵の華 特別純米酒 Inspiration
醸造元:蔵王酒造株式会社(宮城県白石市)
原料米:蔵の華,精米歩合:50%
アルコール度数:16度,日本酒度:記載無し
酵母:宮城酵母,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2022年7月
購入場所:宮田酒店,価格:2,800円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-菱湖 純米大吟醸 なつのさけ | トップページ | 家呑み-桂月 CEL24 純米大吟醸 50 生酒 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
コメント