家呑み-桂月 CEL24 純米大吟醸 50 生酒
高知県土佐郡土佐町の土佐酒造株式会社の「桂月(けいげつ)」純米大吟醸生酒です。酒米は高知県嶺北地方産の「吟の夢」を、酵母は高知県酵母CEL24を使用しています。
栓を抜くと、林檎を思わせる香りが立ち上がってきます。お酒の色合いは、白緑の様なうっすらとした黄緑色系です。
一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。滑らかな口当たりです。口に含むとラムネの様な柔らかい酸味と旨味を感じます。甘味もありますねぇ。軽やかでジューシーな味わいです。呑み込むと旨味が残って、ゆっくりと消えていきます。
口中で転がすと林檎の様な香りが鼻腔を抜けて、酸味と旨味をより鮮明に感じます。室内に置いて温ませると、少しコクが出てきて旨味がほんのチョイと前に出てきました。
ジューシーな味わいで、いただいていてお米のワインの様に思えました。
開栓後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、味わいの傾向はほぼ同じでした。
お酒の味はちゃんとありますが重たくないので、食前酒や初めの一杯目でいただきたくなります。その一方で食中酒としても申し分なく、鰹のたたきに合わせた時は、鰹の旨味が引き立ちました。意外だったのはチキンカツの様な揚げ物を食べた後にいただくと、口中がスッキリして食も呑みも進みました。
嫌な雑味が無く、お米の味を十分に引き出しているなと思わせるお酒でした。
桂月 CEL24 純米大吟醸 50 生酒
醸造元:土佐酒造株式会社(高知県土佐郡土佐町)
原料米:吟の夢,精米歩合:50%
アルコール度数:16%,日本酒度:記載無し
酵母:CEL24,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2022年6月
購入場所:髙原商店,価格:3,100円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
最近のコメント