家呑み-天の戸 純米吟醸 夏田冬蔵 こま美 限定・無濾過生酒 (R3BY)
秋田県のお酒、「天の戸(あまのと)」の限定酒「夏田冬蔵(なつたふゆぞう)」無濾過生酒を3年振りに家呑みしました。蔵元は秋田県横手市の浅舞酒造株式会社です。
栓を抜くと、爽やかな上立ち香が注ぎ口から上がってきます。器に注いだお酒はうっすらとした黄緑色系の色合いで、夏虫色が近いでしょうか。
いつもの様に冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少しキリッとした口当たりです。口に含むと、柑橘系の酸味や旨味と仄かに甘味も感じます。呑み込むと、酸味と旨味が爽やかな印象を残しながら静かに消えていきます。
口中で転がすと、爽やかな香りが鼻腔を抜けて行きます。旨味がチョイと出てきました。室内に置いて少し温ませると、旨味主体の味わいに変わりました。
酸味と旨味が爽やかな印象を与えてくれます。
開栓後はほぼ1週間置きにいただいてましたが、味わいの傾向はほぼ同じでした。
爽やかな味わいから食事中か食後にいただいてましたが、食中酒としては伊佐木のお刺身や青梗菜の胡麻酢和えなどと相性が良く、食事も進みました。
3年前の感想はこちらですが、爽やかな印象の味わいは今回とほぼ同じでした。造りが安定してるんですねえ。
家呑み-天の戸 純米吟醸 夏田冬蔵 こま美 限定・無濾過生酒 (H30BY)
爽やかな印象(何度書いてる(^_^;)の味わいが、薫風吹き抜ける初夏を思わせるお酒でした。
天の戸 純米吟醸 夏田冬蔵 こま美 限定・無濾過生酒 (R3BY)
醸造元:浅舞酒造株式会社(秋田県横手市)
原料米:麹米:秋田酒こまち, 掛米:美山錦,精米歩合:55%
アルコール度数:16度,日本酒度:+2.1
酵母:自社酵母,酸度:1.7,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2022年4月
購入場所:髙原商店,価格:3,200円+消費税(1800ml)
※日本酒度と酸度は蔵元Websiteから転記
にほんブログ村
« 家呑み-鳴海 きもと純米 直詰め生 YK-66 | トップページ | 家呑み-恵那山 Cheers 純米大吟醸 富山 五百万石 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
« 家呑み-鳴海 きもと純米 直詰め生 YK-66 | トップページ | 家呑み-恵那山 Cheers 純米大吟醸 富山 五百万石 »
コメント