家呑み-天吹 恋する春の純米大吟醸
この春にいただいていた純米大吟醸酒です。佐賀県三養基郡みやき町の天吹酒造合資会社が醸す「天吹(あまぶき)」恋する春の純米大吟醸です。ラベルが春っぽくて買ってしまいました(^o^)
開栓すると、吟醸香がほんのりと立ち上がってきます。お酒の色合いは薄い黄緑色系で、夏虫色が近いでしょうか。
冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少し滑らかな口当たりです。お酒を口に含むとパイン系の酸味を感じてから旨味が奥から出てきます。ちょっぴり苦味もありますかねぇ。呑み込むと酸味が暫し口中に残ります。
口中で転がすと、少し熟れたような香りが鼻腔を抜けて旨味をより感じます。室内にほんのチョイと置くと、酸味が円くなって旨味が少し出てきました。さらに温むと、酸味と旨味が程よく混じり合ってコクのようなものも出てきました。
冷えた状態だと酸味主体ですが、少し温むと旨味が出てきました。
開栓後はほぼ1週間毎にいただいてましたが、味わいの傾向は変わりませんでしたが苦味はいつしか感じなくなりました。
主に食後ののんびりした一時にいただくことが多かったです。食中酒としては塩味ベースの鶏豆腐鍋と合わせた時は、少し温んだお酒の味わいが鶏や豆腐の旨味が引き立てて食や呑みが進みましたねぇ。
微妙な温度差で味わいが変わるのを楽しんでました。春を感じさせるお酒でした。
天吹 恋する春の純米大吟醸
醸造元:天吹酒造合資会社(佐賀県三養基郡みやき町)
原料米:国産米,精米歩合:50%
アルコール度数:16度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2022年2月
購入場所:髙原商店,価格:3,000円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-岩の井 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 中汲み | トップページ | 家呑み-多賀治 純米 雄町 無濾過火入原酒 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
« 家呑み-岩の井 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 中汲み | トップページ | 家呑み-多賀治 純米 雄町 無濾過火入原酒 »
コメント