家呑み-よこやま 純米吟醸 SILVER 超辛7 無濾過生原酒
長崎県のお酒を初めて家呑みしました。長崎県壱岐市の重家酒造株式会社が醸す「よこやま」純米吟醸おSILVER 超辛7 無濾過生原酒です。数字の7は使用酵母を表しているようです。
開栓すると、吟醸香がうっすらと漂います。器に注いだお酒は少し黄緑色系の色合いです。
いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。少し滑らかな口当たりです。口に含むと舌上にほんのチョイとピリピリとしたガス感を感じます。マスカット様の酸味が先ず主張して、奥から旨味が出てきます。程よい味の濃さです。呑み込むと酸味が少々残りますが、お酒の辛さも感じます。あくまでも個人的な感想ですが、「超辛」とある割にはが辛さは思ったより強くないです。
口中で転がすと酸味をより強く感じます。室内に置いて少し温ませると旨味が少し出てきました。
雑味を殆ど感じさせず味も強すぎないので、呑んでいてスッキリとさせてくれます。
開栓後はほぼ1週間置きに呑んでいましたが、味わいの変化は殆ど感じませんでした。
食事中にいただくことが多く、帆立貝柱の刺身や小松菜と竹輪のわさび和えなどに合わせると、料理の旨味がより強く感じされました。
終始奇麗な印象のお酒でした。
よこやま 純米吟醸 SILVER 超辛7 無濾過生原酒
醸造元:重家酒造株式会社(長崎県壱岐市)
原料米:山田錦,精米歩合:掛米55%,麹米50%
アルコール度数:16度,日本酒度:記載無し
酵母:協会701号,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2021年12月
購入場所:はせがわ酒店グランスタ店,価格:3,100円+消費税(1800ml)
※使用酵母は蔵元Websiteから転記
にほんブログ村
« 家呑み-奥播磨 純米おりがらみ生酒 | トップページ | 家呑み-亀の海 純米吟醸 細雪 直汲み無ろ過生 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-鳴海 きもと純米 直詰め生 YK-66(2022.05.22)
- 家呑み-秋鹿 純米吟醸 超辛口 槽搾直汲(2022.05.10)
- 家呑み-多賀治 純米 雄町 無濾過火入原酒(2022.04.29)
- 家呑み-天吹 恋する春の純米大吟醸(2022.04.17)
- 家呑み-岩の井 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 中汲み(2022.04.10)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-鳴海 きもと純米 直詰め生 YK-66(2022.05.22)
- 家呑み-秋鹿 純米吟醸 超辛口 槽搾直汲(2022.05.10)
- 家呑み-多賀治 純米 雄町 無濾過火入原酒(2022.04.29)
- 家呑み-天吹 恋する春の純米大吟醸(2022.04.17)
- 家呑み-岩の井 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 中汲み(2022.04.10)
コメント