« 家呑み-亀の海 純米吟醸 細雪 直汲み無ろ過生 | トップページ | 家呑み-白露垂珠 無濾過純米 新酒生酒 辛口超にごり (R3BY) »

2022/01/30

家呑み-明鏡止水 純米生酒 初しぼり 日本の冬 (R3BY)

2021年末からいただいているお酒です。前回に引き続き長野県のお酒で、長野県佐久市の大澤酒造株式会社の「明鏡止水(めいきょうしすい)」純米生酒 初しぼり 日本の冬です。

Img_3781
開栓すると注ぎ口から葡萄を思わせる香りが、ほんのりうっすらと漂います。器に注いだお酒はチョイと黄緑色系の色合いで、若菜色が近いです。

先ずは冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少ししっとりとした口当たりです。口に含むと葡萄の様な酸味と旨味が口中に拡がります。呑み込むと後味として酸味が残りますが、若干苦味も感じます。

口中で転がすと酸味が増しますが、苦味も出てきました。室内に暫し置いて温ませると、口当たりが柔らかくなって旨味がのってきました。

新酒らしいフレッシュ感もありますが、どこかしっとりとした印象の味わいです。

封開けから1週間後に再びいただくと、味わいはほぼ同じでしたが開栓時に感じた苦味は無くなってました。その後もほぼ1週間毎に呑んでましたが、旨味が徐々に出てきました。

食事中か食後にいただくことが多く、食中酒としてはカンパチや鯛のお刺身と合わせると魚の旨味が引き立ちました。また、山菜炊き込みご飯との相性もよかったです。

「明鏡止水」の初しぼりのお酒を家呑みしたのは5年振り3回目です。過去の感想はこちら
 家呑み-明鏡止水 純米生酒 初しぼり 日本の冬 (H26BY)
 家呑み-明鏡止水 純米生酒 初しぼり 日本の冬 (H28BY)
過去の感想とは微妙に異なっているのが面白いですねぇ。

お酒の美味しさもそうですが、毎年異なるラベルの絵にも惹かれて手が出てしまいます。味わいとラベルで日本の冬を感じさせてくれるお酒でした。


明鏡止水 純米生酒 初しぼり 日本の冬 (R3BY)
  醸造元:大澤酒造株式会社(長野県佐久市)
  原料米:国産米,精米歩合:60%
  アルコール度数:16度,日本酒度:記載無し
  酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2021年11月
  購入場所:髙原商店,価格:2,400円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-亀の海 純米吟醸 細雪 直汲み無ろ過生 | トップページ | 家呑み-白露垂珠 無濾過純米 新酒生酒 辛口超にごり (R3BY) »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-亀の海 純米吟醸 細雪 直汲み無ろ過生 | トップページ | 家呑み-白露垂珠 無濾過純米 新酒生酒 辛口超にごり (R3BY) »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ