家呑み-南 特別純米酒 中取り 無濾過 (R3BY)
高知県のお酒「南(みなみ)」を約1年振りに家呑みしました。今回もいただいたのは特別純米酒中取り無濾過です。蔵元は高知県安芸郡安田町の有限会社南酒造場です。
栓を抜くと、うっすらと吟醸香が注ぎ口から立ち上がります。無色透明なお酒です。
一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。少し滑らかな口当たりです。呑み込むと先ず感じるのは旨味で、次いで果実様な酸味に加えてお酒の辛さもチョイと感じます。呑み込むと、酸味と旨味が後味として残りますが、いつまでも残ること無くスーッと消えます。キレがありますねぇ。
口中で転がすと酸味が少し出てきましたが、味わいが少し堅く感じました。室内に置いて温んでくると、コクの様なものを感じました。
旨味と酸味を程よく感じられます。食中酒か〆の一杯に呑みたくなる味わいです。
開栓後は3-4日から1週間置きに呑んでいましたが、味わいの変化は感じませんでした。
食中酒としては、ホウボウの刺身や鰹のたたき等と相性がよかったです。また、餃子を食べた後にこのお酒を呑むと、口中がスッキリして食も呑みも進みましたねぇ。
昨年いただいたときの感想はこちら
家呑み-南 特別純米酒 中取り無濾過 (R2BY)
感想に大きな変化はありませんでした。造りが安定しているんですね。
華美な派手さはありませんが、お酒の味をじっくりと味わえました。少し涼しくなった初秋の夜に呑みたく、実際にそんな呑み方もしていました。
南 特別純米酒 中取り 無濾過 (R3BY)
醸造元:有限会社南酒造場(高知県安芸郡安田町)
原料米:愛媛県産松山三井,精米歩合:60%
アルコール度数:17度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2021年7月
購入場所:髙原商店,価格:2,600円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-伊勢の社の御山杉 純米酒 | トップページ | 家呑み-三井の寿 秋純吟 ひやおろし ポルチーニ »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
コメント