« 家呑み-黄金澤 山廃純米酒 うすにごり原酒 玉響 | トップページ | 家呑み-天賦 純米吟醸 »

2021/08/15

家呑み-能古見 純米吟醸

佐賀県鹿島市は有限会社馬場酒造場の定番酒「能古見(のごみ)」純米吟醸を家呑みしました。
Img_3628
開栓すると、少し華やかで柔らかい香りが立ち上がってきます。無色透明なお酒です。

一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。柔らかくビロードに包まれた様な口当たりです。お酒を口に含むと、旨味が静かに拡がってから果実系の酸味が少し遅れて出てきます。呑み込んだ後は酸味に加えてお酒の辛さがチョイと残ります。

口中で転がすとコクの様な物が出てきます。温んでくると旨味が前に出てきますが、お酒の辛さもあります。キンキンに冷えている時よりも味が濃くなった様に思えます。

旨味、酸味とお酒の辛さのどれも突出せず、程よくお酒の味わいを楽しめます。

開栓翌日に再び呑みましたが、開栓時とは異なり果実様の酸味を先に感じてから旨味が出てきました。以後はほぼ1週間毎に呑んでいましたが、酸味から旨味に流れる味わいは殆ど変わりませんでした。

味わいに派手さを感じませんので、料理と合わせて呑む事が多かったです。焼き茄子や鯛の切り身のアクアパッツァなどとの相性がよかったですねぇ。

お米の旨味や果実様の酸味を程よく味わえて、料理にも合わせ易い食中酒向きのお酒でした。


能古見 純米吟醸
  醸造元:有限会社馬場酒造場(佐賀県鹿島市)
  原料米:山田錦,精米歩合:50%
  アルコール度数:16度以上17度未満,日本酒度:+2前後
  酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2021年6月
  購入場所:髙原商店,価格:3,062円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-黄金澤 山廃純米酒 うすにごり原酒 玉響 | トップページ | 家呑み-天賦 純米吟醸 »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-黄金澤 山廃純米酒 うすにごり原酒 玉響 | トップページ | 家呑み-天賦 純米吟醸 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ