« 家呑み-千歳鶴 純米酒 吟風 | トップページ | 家呑み-榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR ~夏の流れ星~ 2021 »

2021/07/11

家呑み-丹澤山 からっと純米吟醸 無濾過生酒 Tシャツラベル

神奈川県西部の足柄上郡山北町の蔵元合資会社川西屋酒造店が醸す「丹澤山(たんざわさん)」の夏酒、純米吟醸生酒です。ここの蔵元は「隆(りゅう)」と「丹沢山/丹澤山(たんざわさん)」の2つの銘柄のお酒を造っていますが、「丹澤山」でTシャツラベルのお酒は今年が初めてのようです。
Img_3579
開栓すると、吟醸香がうっすらと立ち上がってきます。無色透明なお酒です。

一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。滑らかな口当たりです。口に含むと、旨味とお酒の辛さが口中に拡がり、遅れて柔らかい酸味を感じます。呑み込むと旨味がチョイとありますが、それもサーッと消えてお酒の辛さがしばし残ります。

口中で転がすとお酒の辛さが強調されて、葡萄に似た酸味が少し出てきます。温んでくると辛さが一歩後退して、旨味が主張し柔らかい味わいになりました。

辛口ですが味がキツくないので、冷酒でも多少温んでも呑み易いです。

開栓後はほぼ1週間毎に呑んでいましたが、柔らかい酸味が徐々に前に出てきました。反面辛さは段々と感じなくなりました。

食事中や食後にいただくのが個人的には合っているかなと思いました。かしわ飯の様な味付けの濃い料理にも合いますし、カンパチの刺身との相性もよかったです。

柔らかい酸味と旨味のバランスが心地よく、爽やかな辛口の夏酒でした。


丹澤山 からっと純米吟醸 無濾過生酒 Tシャツラベル
  醸造元:合資会社川西屋酒造店(神奈川県足柄上郡山北町)
  原料米:若水,精米歩合:55%
  アルコール度数:14度,日本酒度:+6.5
  酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2021年5月
  購入場所:髙原商店,価格:2,950円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-千歳鶴 純米酒 吟風 | トップページ | 家呑み-榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR ~夏の流れ星~ 2021 »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-千歳鶴 純米酒 吟風 | トップページ | 家呑み-榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR ~夏の流れ星~ 2021 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ