家呑み-手取川 純米大吟醸 特醸あらばしり
石川県白山市の蔵元株式会社吉田酒造店の「手取川(てどりがわ)」純米大吟醸あらばしりです。
栓を抜くと華やかな香りがうっすらと感じます。無色透明なお酒です。
いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。滑らかな口当たりです。口に含むと、甘味と酸味を伴った旨味が口中に拡がります。メロンの様な味わいです。舌上にピリピリとしたガス感をチョイと感じます。呑み込んでも旨味が暫く口中に残ります。
口中で転がすと、酸味が少し出てから旨味がジュワッと感じます。温んでくると味が少し濃くなりました。ガス感もより出ています。
美味しいですねぇ。味の濃さも程よく、何杯でも呑んでしまいそうです(^_^; あらばしりの生酒故かチョイとあるガス感がお酒の若々しさを示しています。
開栓後はほぼ1週間置きに呑んでいましたが、ピリピリとしたガス感は徐々に無くなりました。味わいの傾向に大きな変化はありませんでした。
料理に合わせ易いと思います。鰤釜飯と合わせた時は、鰤の旨味とお酒の酸味がそれぞれ強調されて、食と呑みが進みました。また、鰹の刺身とも相性がよかったですねぇ。
個人的に好きな味わいです。お酒の美味しさを十分楽しめました。
手取川 純米大吟醸 特醸あらばしり
醸造元:株式会社吉田酒造店(石川県白山市)
原料米:兵庫県産山田錦,精米歩合:45%
アルコール度数:15度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2021年1月
購入場所:髙原商店,価格:3,600円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
最近のコメント