家呑み-八咫烏 純米 生酒 しぼりたて
奈良県吉野郡吉野町にある株式会社北岡本店の「八咫烏(やたがらす)」純米生酒うぼりたてです。
栓を抜くとうっすらと果実系の香りがします。器に注いだお酒は、薄い黄緑色系の色合いをしています。
いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。キリリとした口当たりです。口に含むと先ず果実系の酸味を感じてから、旨味が出てきます。呑み込んだ後は酸味に加えチョイと苦味が口中に残りますが、いつまでも残ること無くスーッと消えていきます。キレがありますねぇ。
口中で転がすと旨味と苦味が出てきます。少し温んだ状態でも旨味が出てきますが、キレよりもコクの様なものを感じます。
果実系の酸味が前面に出ていて旨味は後ろから支えている、そんな印象の味わいです。
開栓後は4,5日から1週間置きに呑んでいましたが、味わいの変化は殆ど感じませんでした。開栓時に少しあった苦味は、いつしか感じなくなりました。
酸味が強めなので、濃い味の料理と合うと思います。今回は試せませんでしたが、デミグラスソースたっぷりのハンバーグ等が意外と合うかもしれません。
あくまでも個人的な感想ですが、しぼりたて生酒を呑んだ時に多く感じる新鮮さ、フレッシュ感よりは、果実系の酸味が味わいの核にあって腰を据えている、そんな印象のお酒でした。
八咫烏 純米 生酒 しぼりたて
醸造元:株式会社北岡本店(奈良県吉野郡吉野町)
原料米:千葉県産ふさこがね,精米歩合:70%
アルコール度数:17度,日本酒度:-3
酵母:記載無し,酸度:2.5,アミノ酸度:記載無し
杜氏:夏目大輔
製造年月:2020年11月
購入場所:宮田酒店,価格:2,400円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-庭のうぐいす 純米吟醸 生酒 うすにごり | トップページ | 家呑み-四季桜 純米吟醸 辛口生原酒 haruka -春桜- »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
« 家呑み-庭のうぐいす 純米吟醸 生酒 うすにごり | トップページ | 家呑み-四季桜 純米吟醸 辛口生原酒 haruka -春桜- »
コメント