« 家呑み-獅子吼 純米超辛口+15 無濾過生原酒 新酒しぼりたて | トップページ | 家呑み-東一 純米酒 GOMARU »

2021/02/21

家呑み-山和 純米吟醸 無ろ過生原酒

時たま外呑みでいただくことがありますが、家呑みしたのは9年振りのお酒です。宮城県加美郡加美町にある株式会社山和酒造店の限定流通酒で「山和(やまわ)」純米吟醸無ろ過生原酒です。
Img_3444
瓶をゆっくりと逆さまにし澱を均一にしてから開栓します。上立ち香は果実系の香りがほんのりと感じます。器に注いだお酒はうっすらと白く濁っています。

いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。口当たりは柔らかいです。口に含むとヨーグルトの様な酸味と旨味を感じてから、遅れて渋味をチョイとあります。呑み込むと旨味が口中に残ります。

口中で転がすと、旨味が拡がります。室内に置いて温んでくると、少し味が濃くなりました。

新酒ですが荒々しさや尖った感じは無く、優しい味わいです。

その後はほぼ1週間置きに呑んでいましたが、味わいの傾向は殆ど変わりませんでした。開栓時にあった渋味は、いつしか感じなくなりました。

食後に呑む事が多かったですが、食中酒としても申し分もないと思います。鮃の刺身やかしわ飯等に合わせた時は、料理の美味しさをお酒の柔らかい酸味が包み込む様でした。

柔らかい酸味と旨味が呑んでいてほっこりとさせてくれるお酒でした。


山和 純米吟醸 無ろ過生原酒
  醸造元:株式会社山和酒造店(宮城県加美郡加美町)
  原料米:美山錦,精米歩合:50%
  アルコール度数:16度,日本酒度:+2
  酵母:記載無し,酸度:1.7,アミノ酸度:1.2
  製造年月:2020年12月
  購入場所:髙原商店,価格:3,000円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-獅子吼 純米超辛口+15 無濾過生原酒 新酒しぼりたて | トップページ | 家呑み-東一 純米酒 GOMARU »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-獅子吼 純米超辛口+15 無濾過生原酒 新酒しぼりたて | トップページ | 家呑み-東一 純米酒 GOMARU »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ