家呑み-東一 純米酒 GOMARU
佐賀県のお酒を拙ブログで初めて取り上げます。佐賀県嬉野市の五町田酒造株式会社の若手職人たちが醸した「東一(あずまいち)」純米酒GOMARUです。
栓を抜いてから上立ち香がどんな感じか確認しますが、殆ど感じません。器に注いだお酒は少し緑色系の色合いです。
冷蔵庫でキンキンに冷やした状態での一口目。少しキリッとした口当たりです。口に含むと旨味を感じてから、酸味が奥から顔を出してきます。呑み込むと酸味がしばらく口中に残ります。どこか林檎を思わせる味わいです。
二口目、酸味が後退して旨味主体の優しい味わいに変わりました。微妙な温度差で味わいが変わるのかもしれません。
口中で転がすと、爽やかな香りが鼻腔を抜けて、旨味が口中に拡がりました。室内に置いて温ませると、旨味にコクの様なものが加わりました。
旨味と酸味が程よく主張していて、優しい味わいです。
開栓後はほぼ1週間置きに呑んでましたが、味わいの変化は感じませんでした。
開栓時の印象から食事中に呑む事が多く、鰤の粕漬け焼や肉豆腐などと合わせたりしていました。アチキの場合和食が多かったのですが、様々な料理に合わせ易いと思います。
味が濃すぎず、旨味と酸味のバランスが心地よくて呑み飽きしないお酒でした。
東一 純米酒 GOMARU
醸造元:五町田酒造株式会社(佐賀県嬉野市)
原料米:山田錦,精米歩合:64%
アルコール度数:14度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2020年12月
購入場所:はせがわ酒店グランスタ店,価格:2,900円+消費税(1800ml)
にほんブログ村
« 家呑み-山和 純米吟醸 無ろ過生原酒 | トップページ | 家呑み-旦 純米 無濾過生原酒 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
コメント