« 家呑み-天鷹 辛口特別純米 しぼりたて生酒 | トップページ | 家呑み-黒牛 純米酒 生酒 原酒 うすにごり »

2021/01/31

家呑み-瀧自慢 辛口純米 滝水流

三重県名張市の瀧自慢酒造株式会社の「瀧自慢(たきじまん)」辛口純米酒 滝水流(はやせ)です。
Img_3408
栓を抜くと、果実系の香りを少し感じます。器に注いだお酒は、うっすらと黄緑色系の色合いです。

いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で。少し堅めの口当たりです。口に含むと、旨味に続いて酸味が口中にゆるりと拡がります。呑み込むと酸味とお酒の辛さが口中に残ります。何となく尖った印象です。

二口目、旨味が少し出てきました。尖った印象が和らいで、呑み易くなりました。チョイと苦味もありますかね。

口中で転がすと、酸味が拡がって果実様な香りが鼻腔を抜けていきます。また、お酒の辛さも増してきました。室内に置いて少し温ませると、口当たりが少し柔らかくなって旨味が前面に出てきました。

ただ辛いだけのお酒ではなく、旨味と酸味を十分に感じることができます。

開栓後はほぼ1週間置きに呑んでましたが、味わいに大きな変化は感じませんでした。

食事中に呑む事が多く、魚料理との相性が良かったです。鱸の粕漬け焼と合わせた時は、料理の味が引き立って食も呑みも進みましたねぇ。

今回いただいたお酒は、2016年に開催された伊勢志摩サミットに於いて、晩餐会の食中酒として供されたそうです。辛口ですが旨味や酸味などお酒の味わいを感じつつも、料理の味も引き立ててくれる食中酒向きのお酒でした。


瀧自慢 辛口純米 滝水流
  醸造元:瀧自慢酒造株式会社(三重県名張市)
  原料米:麹米:三重 山田錦,掛米:富山 五百万石,精米歩合:60%
  アルコール度数:15度,日本酒度:+10
  酵母:蔵内自家培養酵母,酸度:1.4,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2020年12月
  購入場所:髙原商店,価格:2,450円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-天鷹 辛口特別純米 しぼりたて生酒 | トップページ | 家呑み-黒牛 純米酒 生酒 原酒 うすにごり »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-天鷹 辛口特別純米 しぼりたて生酒 | トップページ | 家呑み-黒牛 純米酒 生酒 原酒 うすにごり »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ