« 家呑み-花の香 純米吟醸 九號生酛 菊花 | トップページ | 家呑み-鳥海山 純米吟醸生酒 爽快辛口 »

2020/09/06

家呑み-天遊琳 特別純米酒 限定瓶囲い

初めていただいたお酒です。三重県四日市市の株式会社タカハシ酒造が醸す「天遊琳(てんゆうりん)」の特別純米酒です。
Img_3278
栓を抜くと、上立ち香は殆ど感じません。器に注いだお酒はほんのりと黄色味がかっていて、ライトイエローが近いでしょうか。

いつもの様に一口目は冷蔵庫でキンキンに冷やした状態で、滑らかな口当たりです。口に含むと穏やかな旨味を感じ、遅れて酸味が出てきます。何となくドライフルーツの様な味わいです。呑み込むと旨味と酸味が暫く口中に残ります。

口中で転がすと、旨味と酸味が口中に拡がります。室内において温ませると、旨味と酸味の他に甘味も感じました。

穏やかで優しい感じの味わいです。料理にも合わせやすいと思います。

開栓後はほぼ1週間置きに呑んでいましたが、旨味が少し増してきた他は味わいに大きな変化はありませんでした。食中酒として呑む事が多く、茄子の一夜漬け、小松菜と油揚げの煮浸し、蒸し野菜など野菜料理と合わせると、素材の旨味も引き立ってきて、食と呑みが進みましたねぇ。

ラベルには原料米の品種が書いてませんでしたが、調べてみると山田錦と兵庫県の酒造好適米の夢錦を使用しているようです。

味わいに派手さはなく、どこか落ち着いた印象のお酒でした。今回は試しませんでしたが、お燗に点けてみても楽しめるかもしれません。いつかこのお酒を再び呑む機会があったら、お燗も試してみたいです。


天遊琳 特別純米酒 限定瓶囲い
  醸造元:株式会社タカハシ酒造(三重県四日市市)
  原料米:国産米,精米歩合:55%
  アルコール度数:15度以上16度未満,日本酒度:記載無し
  酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2020年6月
  購入場所:髙原商店,価格:2,800円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

« 家呑み-花の香 純米吟醸 九號生酛 菊花 | トップページ | 家呑み-鳥海山 純米吟醸生酒 爽快辛口 »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-花の香 純米吟醸 九號生酛 菊花 | トップページ | 家呑み-鳥海山 純米吟醸生酒 爽快辛口 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ