« 家呑み-繁桝 純米大吟醸 夏に夢る雪 にごり | トップページ | 家呑み-遊穂 山おろし純米 ゆうほのみどり »

2019/07/22

家呑み-うごのつき 涼風 純米吟醸

広島県呉市の相原酒造株式会社が醸す「雨後の月(うごのつき)」の夏の限定酒です。 
Img_2913
栓を抜くと、柔らかい感じの上立ち香が仄かに漂います。無色透明なお酒です。

先ずは冷蔵庫で充分冷やした状態での一口目、キリッとした口当たりです。口に含むとジューシーでライチかパインを思わせる酸味とうっすらと甘味を感じます。呑み込むとジューシーさが暫く口中に残ります。

口中で転がすと、お酒の辛さが少し出てきます。室内において温んでくると、口当たりがソフトになって旨味が少し出てきます。チョイと味が濃くなったかも。

冷えた状態ではジューシーな味わいに際立っていますが、少し経つと味が落ち着いてきて印象が変わるのが、呑んでいて楽しくなります。温んでくると感じるお酒の辛さが、味を引き締めています。

開栓後はほぼ1週間毎に呑んでいましたが、味わいに大きな変化は感じられませんでした。安定してますねぇ。

呑むと口中をスッキリさせてくれますので、食事と併せたり食後に呑む事が多かったです。鰹のたたき併せた時は、鰹を炙った香ばしさや旨味がより強調されて、食事も呑みもすすみました(^o^)。

アルコール度数が15度なので、無濾過生原酒等を呑み進めると感じる呑み疲れの様なものは、アチキは感じませんでした。呑んでいて一服の涼を感じさせるお酒でした。

うごのつき 涼風 純米吟醸
  醸造元:相原酒造株式会社(広島県呉市)
  原料米:麹米:山田錦. 掛米:八反錦, 精米歩合:55%
  アルコール度数:15度,日本酒度:+5
  酵母:協会901号,酸度:1.5,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2019年5月
  購入場所:はせがわ酒店グランスタ店,価格:2,800円+消費税(1800ml)
  ※原料米,日本酒度,酵母,酸度は蔵元Websiteから転記


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 家呑み-繁桝 純米大吟醸 夏に夢る雪 にごり | トップページ | 家呑み-遊穂 山おろし純米 ゆうほのみどり »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 家呑み-繁桝 純米大吟醸 夏に夢る雪 にごり | トップページ | 家呑み-遊穂 山おろし純米 ゆうほのみどり »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ