家呑み-初亀 特別純米 かすみさけ
2019年の1月から呑んでいるお酒の感想を今頃書きます。静岡県藤枝市にある老舗初亀醸造株式会社の「初亀(はつかめ)」特別純米 かすみさけです。
冷蔵庫で充分に冷やしたお酒取り出し、開栓する前に瓶を静かに逆さまにして澱を均一にします。栓を抜いた際、上立ち香は殆ど感じません。器に注いだお酒は、うっすらと白く濁っています。
一口目、柔らかい?口当たりです。お酒を口に含むとややヨーグルト風な酸味が口中に拡がり、その後から旨味と少し甘味を感じます。呑み込むと味わいが静かに消えていきます。
口中で転がすと、酸味がふわりと拡がります。少し温ませると、旨味がより出てきました。この状態では〆鯖との相性がよく、食と呑みが進みました。
酸味と旨味のバランスがよく、どちらも程よく感じることができます。味も濃すぎず、またアルコール度数も高くないので、呑み疲れしないお酒だなというのが、この時の印象でした。
その後、1-2週間置きに呑んでいましたが、酸味と旨味主体でチョイと甘味もある味わいは殆ど変わりませんでした。食事時や食後など場面を選ばすに呑んで楽しいと思いますが、アチキは食後のまったりとした時間に呑む事が多かったです。
穏やかな味わいの呑みやすいお酒でした。
初亀 特別純米 かすみさけ
醸造元:初亀醸造株式会社(静岡県藤枝市)
原料米:麹米:富山県なんと産 山田錦,掛米:富山県なんと産 雄山錦
精米歩合:麹米:55%,掛米:60%
アルコール度数:15度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2018年12月
購入場所:三ツ矢酒店,価格:2,770円+消費税(1800ml)
« 冬木立の大田黒公園 | トップページ | 家呑み-酔鯨 純米吟醸 吟麗未濾過すっぴん »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
コメント