« 心安らぐ時間を過ごす事 | トップページ | 家呑み-白露垂珠 純米吟醸 無濾過本生 おりがらみ 雪ほのか »

2017/03/18

家呑み-福祝 純米吟醸 播州山田錦五割磨き 無濾過

千葉県のお酒です。千葉県君津市久留里にある藤平(とうへい)酒造合資会社の「福祝(ふくいわい)」で、純米吟醸無濾過です。

Img_1831
いつもの様に冷蔵庫で充分冷やしてから抜栓します。上立ち香は控え目です。器に注いだお酒は少し濃い黄緑色系の色合いです。

一口目、ふっくらとした口当たりです。甘味が少し伴った旨味が口中で拡がった後に、若干の苦味が遅れて感じます。呑み込むと旨味が口中に残ります。

口中で転がすと旨味がさらに拡がりますが、お酒の辛さも出てきます。室内において少し温ませると、少し落ち着いた味わいになりました。

優しい感じの味わいです。個人的な好みですが、食後よりも食中酒として呑みたい味わいで、実際に食事中に多く呑んでいました。

呑み始めてからは1週間から10日間隔で呑んでいましたが、1ヶ月程経つと味わいに変化が現れてヨーグルト風の酸味が出てきました。とは言え優しい感じの味わいは健在でした。

「久留里の名水」を仕込水にしているからか、繰り返し書いてますが、優しい味わいのお酒でした。時間が経って味わいに変化が出てきたのは、愉しかったですねぇ。

「福祝」を初めて戴いたのは、仕事がらみで確か10年近く前の事。それから大分経って最近チラホラと見かける様になりました。規模が小さい蔵なので石高は多くないのですが、少量生産だからできる拘りがあって安定した味わいのお酒を期待したいです。

福祝 純米吟醸 播州山田錦五割磨き 無濾過
  醸造元:藤平酒造合資会社(千葉県君津市)
  原料米:山田錦,精米歩合:50%
  アルコール度数:15度以上16度未満,日本酒度:記載無し
  酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
  製造年月:2016年12月
  購入場所:はせがわ酒店グランスタ店,価格:3,200円+消費税(1800ml)


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 心安らぐ時間を過ごす事 | トップページ | 家呑み-白露垂珠 純米吟醸 無濾過本生 おりがらみ 雪ほのか »

お酒」カテゴリの記事

家呑み」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家呑み-福祝 純米吟醸 播州山田錦五割磨き 無濾過:

« 心安らぐ時間を過ごす事 | トップページ | 家呑み-白露垂珠 純米吟醸 無濾過本生 おりがらみ 雪ほのか »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ