家呑み-美丈夫 特別純米 夏酒
暦の上では秋ですが2016年の夏酒の感想です。高知県安芸郡にある有限会社濵川商店の「美丈夫(びじょうふ)」特別純米です。
金魚の絵が夏らしいですね。栓を抜くと穏やかな上立ち香をがします。お酒はうっすらと黄緑色がかっています。
冷蔵庫で十分冷やした状態での一口目、口当たりは柔らかく、柑橘系の様な酸味が口中に拡がってから旨味と少し甘味が感じられます。呑み込むとスーッと味が消えていきます。
程よい味の濃さですが、キレがあるのでさっぱりとした味わいです。温むと旨味が前に出てきました。
アルコール度数は15度なので呑み疲れしません。食事中に口中をさっぱりとしたい時や、軽いおつまみを食べながらゆるりとしたい時に適しているかもしれません。
呑み始めたのが5月末、それから1週間後に再び呑んでみると、味の傾向は開栓時と同じでした。少し塩気のあるチーズや6月に旬を迎える新らっきょうの浅漬けを食べながら呑んでいましたが、楽しかったですねぇ。
その後は1週間から10日程度の間隔で呑んでいましたが、味わいの傾向が大きく変わることはありませんでした。真夏の蒸し暑い夜に呑んだ時は、程よい酸味が心地よかったです。
酒米は愛媛県産の松山三井だそうですが、酸味が前に出てきているものの旨味も十分感じられる夏酒でした。
美丈夫 特別純米 夏酒
醸造元:有限会社濵川商店(高知県安芸郡田野町)
原料米:米(国産), 精米歩合:60%
アルコール度数:15度,日本酒度:記載無し
酵母:記載無し,酸度:記載無し,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2016年5月
購入場所:髙原商店,価格:2,200円+消費税(1800ml)
最近のコメント