家呑み-寿喜心 雄町純米生原酒 中汲み
愛媛県西条市の蔵元首藤酒造株式会社が醸す「寿喜心(すきごころ)」の純米生原酒です。銘柄の「喜」は本来は草書体(十と七を二つ)なのですが、ネット上では表示できない事もあるので、ここでは「喜」を使います。
緑を基調としたデザインのラベルが清涼感を感じます。開栓した直後の上立ち香は少し控えめな吟醸香、お酒の色は薄緑色です。
冷えた状態での一口目、上品な甘さが来てから酸味が後に続きます。呑み込んだ後もしばらくは味が口中に残り、やがて静かに消えていきます。果実を食べているようなジューシーな味わいです。
口中で転がすと、酸味が際立ちます。後から少し苦味を感じますが、これも心地いい味のアクセントだと思います。温んでくると、酸味がより強調された味わいになりました。
この記事を書いている頃は開栓から約一ヶ月経ってましたが、味の変化は殆ど感じません。安定しています。
購入したのが夏場だったので、蒸し暑い日にこのお酒を呑むと一服の涼を得ることができました。アチキは主に食後に呑んでいました。ビターチョコレートとの相性がよかったですねぇ。ジューシーで酸味主体の味わいなので、少量なら食前酒として呑んでも楽しいかもしれません。
寿喜心 雄町純米生原酒
醸造元:首藤酒造株式会社(愛媛県西条市)
原料米:備前岡山県産雄町, 精米歩合:60%
アルコール度数:16.0%以上16.9%未満,日本酒度:-1.5
酵母:記載無し,酸度:1.5,アミノ酸度:記載無し
製造年月:2015年6月
購入場所:髙原商店,価格:2,640円+消費税(1800ml)
« 大雨の合間に虹 | トップページ | 新旧モルツを呑み比べ »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
コメント