昨日の呑み-荻窪いちべえ(2012/3/29)
久し振りに外呑みの記録をば。
荻窪駅を降りてから何処で呑もうか考えた末、よく行く荻窪いちべえへ。
小生ビールで喉を潤し、冷や奴、しめ鯖、焼き筍を食しながらいただいたお酒は、
・辻善兵衛 純米吟醸雄町 槽口直汲 生
・春陽墨廼江 限定純米中汲み
・冩楽 純米吟醸
・手取川 冬 純米辛口
...他
先ずは辻善兵衛。
確か、この日が封開けだったはず。華やかな香りとジューシーな味わいが印象的でした。
お酒の奥に写っているのは焼き筍です。美味しかった(^_^)
その次は春陽墨廼江。
去年の震災で被災した蔵です。今季が心配でしたが、酒造りはできる様になったそうです。
酸味と旨みの調和がとれたお酒でした。
続いて冩楽。
昨年から呑む機会が増えたお酒です。この日飲んだお酒は、記憶にある味わいとはチョイと違った、硬めの印象でした。
んでもって手取川の冬の限定純米酒。
雪景色に兎と赤い寒椿の花のの絵が印象的なラベルです。スキッとしたキレのある辛口のお酒でした。
« 桜はまだかいな | トップページ | 演奏会のご案内(2012/4/14) ~都立産業技術高専吹奏楽部 第49回定期演奏会~ »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
« 桜はまだかいな | トップページ | 演奏会のご案内(2012/4/14) ~都立産業技術高専吹奏楽部 第49回定期演奏会~ »
コメント