家呑み-清泉 純米吟醸 しぼりたて
たまには新潟県のお酒などを。新潟県長岡市は久須美酒造株式会社の「清泉(きよいずみ)」純米吟醸しぼりたて、12~1月だけ販売している限定酒です。ポップなラベルは従来の日本酒のイメージとは異なった印象を思わせます。
開栓直後ですが、上立ち香はそれ程感じませんでした。お酒は無色透明です。
いつもの様にキンキンに冷えた状態で呑んだ一口目の感想は、「うわーっ、まるでお米のジュースだぁ」
程良く酸味が効いていて旨味も感じますが、濃くないのでクイクイと呑めます。また、口中で転がしても嫌な雑味は感じませんし、ほんのり甘味もあります。
濃い味の料理を食べた後にこのお酒を呑むと、口中がさっぱりとして次の食事も楽しめるんじゃないかと思います。
開栓時は「控えめな香りだけどジューシーなお酒」といった印象でしたが、しばらく日を開けて呑んでみると、香りが以前より立ち円やかな味わいに変わってきました。酸味から旨味が前面に出てきています。
最初は緊張していた新人さんが持ち場に慣れてきて落ち着いてきた、そんな感じでしょうか。
開栓時のフレッシュさを楽しむのも良し、少し日を置き味わいの変化も楽しむのも良し、呑み方を考えるのが楽しくなるお酒でした。
ここの蔵元は、尾瀬あきら氏の漫画「夏子の酒」のモデルとなった蔵元です。他のお酒も機会があったら呑んでみたいと思います。
清泉 純米吟醸 しぼりたて
醸造元:久須美酒造株式会社 (新潟県長岡市)
原料米:米(国産),精米歩合:55%
アルコール度数:15度以上16度未満,日本酒度:記載なし
酵母:記載なし,酸度:記載なし,アミノ酸度:記載なし
製造年月:2011年11月29日
購入場所:宮田酒店,価格:1,450円(720ml,税込・当時)
« 家呑み-九頭龍 純米吟醸燗酒 | トップページ | 桜はまだかいな »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
- 家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ(2025.05.14)
コメント