暮れゆく2011年
晦日、大晦日と少しでも新年を迎える準備をしつつ、呑んでました。
30日は荻窪いちべえさんで、呑み仲間達と賑やかな時間を。
いただいたお酒と料理はどれも美味しかったですが、写真に収めたお酒をば1枚。
旨味充分な味わいで、何杯でも呑めてしまいそうなお酒でした。
賑やかに呑んで気がついたら閉店まで5時間近くも。楽しいと時が過ぎるのもあっという間です。
で、大晦日は荻窪淡菜房さんで呑んでました。
今週始めに呑んだ帰り際、「年内にまた来ます。」と言ったのを口実に呑み納め。生ビールを呑みつつ自家製豆富の冷や奴、深谷ねぎの肉巻き串焼きや五目さつま揚げに舌鼓を打ってました。
車や人の往来が殆ど無く静まりかえった荻窪の街で、チョイと時間を気にしつつまったりとした時間を過ごせました。
今年も行きつけのお店では楽しい時間を過ごさせていただきまして、ありがとうございました。
2011年を振り返ると、どうしても3月11日の大地震とそれから起きた原発事故は避けては通れないですが、その後のお上の動きを見ていると、日本が崩れていく様な気がしてなりません。
2012年は日本に住んでいる人達を想った政(まつりごと)を執られ、これから先が少しでも明るく感じられる年になって欲しいです。
そんな事を想いつつ生演奏でカウントダウンする番組を観ながら、2012年を迎えるとしましょうか。
最近のコメント