師走に関係なく爆忙だった12月
UD吹の定期演奏会が終わった頃から、仕事が忙しい状態が続いていました。
数ヶ月程度の本当に大雑把な予定っちゅうものはあったので一応は予想してたのですが、蓋を開けたらあらビックリ。
チョイと想定外の忙しさでした。
アチキが関わっている業務はベンダー様が提供してくれる物を使用せざるを得ないので、自分らの力でスケジュールや作業手順を変えていくのは、どうしても限界があります。
リリースが遅れれば開始時期も遅れる、けど納期は変わらず。
今担当している作業もそういう状態で、無理矢理ねじ込みぶち込み状態です。
どうしても休日出勤をせざるを得ない事もあって、お手伝いするはずだった友人のClaアンサンブル発表会は、キャンセル。本当に申し訳ございませんでした。
週末休みでも疲れが取れず、MCSOの練習もちょっと休みました。23日に催した準団員演奏会は出番が少なくて、内心ホッとしております。
また先々週だったか、その日の作業がトラブって終了時間がえらく遅くなってしまい、数日後の作業資料の再々作成なんぞを作業を終えてからしてたので、その日は職場に1泊しました。
仕事にハマって泊まるなんざ何年振りだったろうか。
翌日から2.3日かはしんどかったです。
疲れが身体の奥深く澱の様に溜まっていく、そんな事を久し振りに感じていました。
この一連の件で判りました。
アチキの、通建屋としての肉体は衰え始めている。
やっぱり無理はいけません。
そんなこんなで爆忙の日々が続いていたけど、今日が年内の仕事納め。
携帯電話の通信網構築の末端に関わっているので、年末年始は作業はありません。
昨晩までの作業進捗をPCにかじり付いて昼過ぎまでにまとめあげ、昼食がてら職場の同僚達と外食&チョイ呑みをして帰宅。それから自社への提出書類をe-mailで送付して、やっと今年のお務めはお終いです。
年明け1ヶ月近くは爆忙の日々が続きますが、年末年始の休暇はノンビリと過ごす予定です。
師走も関係なく爆忙たったアチキ自身へのご褒美として、これからチョイと呑みに出かけるとしましょうか。
« 反省 | トップページ | 暮れゆく2011年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年の振り返り(2024.12.31)
- 2023年の振り返り(2023.12.31)
- 2022年の振り返り(2022.12.31)
- 2021年の振り返り(2021.12.30)
- 2020年の振り返り(2020.12.31)
« 反省 | トップページ | 暮れゆく2011年 »
コメント