第56回阿佐谷七夕まつり その3
しつこく続きです。これまでの記事はこちら
第56回阿佐谷七夕まつり その1
第56回阿佐谷七夕まつり その2
メロンパンと駄洒落がが好きなお天気お姉さんを思い出しつつ歩くと、大きな吹き流しに遭遇。
通り抜けようとすると、頭に引っかかる位の大きさでした。
大きな吹き流しの後は、二頭身キャラの
手前はシーサーですかね。奥は犬?キックボクシングのジムのキャラクター?なんですかね。
七夕祭りの期間中、各店舗ではセールをしていたり飲物や食べ物を店頭販売していたりと、様々です。中には、ヨーヨー釣りや金魚すくいもあります。
アチキもこれを買いました。
やっぱビールっしょ。焼そばも売っていたけど立ち止まって食べる場所が見つからなかったので、唐揚げ棒等でお腹を満たしました。
ビールを呑みながら歩いていくと、見えてきたのは...
ピ○チュウと後ろ向きの○ピチューでした。
こちらは、阿佐谷中学校の生徒さんたちの作品。
そしてまたピカ○ュウ、だと思ふ。
さて、これはまたふしぎな生き物ですね
吹き流しを通り抜けると。
なみすけを横目で見ながらさらに
でたぁーーー。
アーケードを通り抜けてもまだ続きます。
そうこうしている内に青梅街道に出て、七夕飾りはお終い。大人も子供楽しめるお祭りでした。
« 第56回阿佐谷七夕まつり その2 | トップページ | 夏を振り返って »
「杉並区」カテゴリの記事
- 2025年の初詣 善福寺川沿いを歩いて大宮八幡宮へ(2025.01.02)
- 冬木立の大田黒公園(2019.02.16)
- 第6回 カレーなる戦い in 杉並(2018.05.04)
- 大田黒公園でチョイと森林浴(2017.05.06)
- 善福寺川の工事状況(2016.01.12)
コメント