2009年の桜(本物)
東京の桜は大分散ってますが、満開の頃に撮った写真を何枚か。
杉並区中央図書館の敷地に1本、大きな桜があります。
少し近づいて...
椿の乙女(オトメツバキ)も咲いてました。やや逆光気味だな(-_-)
別の場所の桜も。荻窪駅から約5分ほどにある某カード会社本社ビル裏にて。
2年前にも撮ってました。明治天皇御休息所跡の桜です。
今年も杉並区内の桜は、普段歩くことの多い通り沿いでしか見てません。
杉並区の桜と言えば某一級河川沿いの桜並木が有名なんですが、今年も見られそうにないです.....
いつか、見に行きたいなぁ。
« 2009年の桜…………のお酒 | トップページ | 2009年の桜(本物)その2 »
「杉並区」カテゴリの記事
- 冬木立の大田黒公園(2019.02.16)
- 第6回 カレーなる戦い in 杉並(2018.05.04)
- 大田黒公園でチョイと森林浴(2017.05.06)
- 善福寺川の工事状況(2016.01.12)
- 大田黒公園の紅葉ライトアップその2(2015.12.08)
「季節の彩り」カテゴリの記事
- 冬木立の大田黒公園(2019.02.16)
- 大田黒公園でチョイと森林浴(2017.05.06)
- 2017年の荻窪界隈の夜桜(2017.04.11)
- 2016年の桜 東中野駅近くの神田川(2016.04.10)
- 大田黒公園の紅葉ライトアップその2(2015.12.08)
コメント