色づく街~天沼陸橋周辺~
少し前「夜のお勤め後の朝帰り」の際にちょっと寄り道をして、下手な写真をば撮りましたので、その何枚かを。青梅街道沿いのイチョウ並木が丁度見頃だった時です。撮影場所は青梅街道とJR中央線が交差する天沼陸橋周辺です。
陸橋の頂上?から阿佐ヶ谷方面を向いた方へとイチョウ並木が続きます。殆どの木の葉は色づいてました。
イチョウ並木の下はこんな感じです。風が吹くと、黄色く色づいた葉が舞って何とも言えない雰囲気を醸し出してました。
陸橋の荻窪方面はイチョウ以外の樹木も植えられてます。
アチャー、収集前のゴミの山が写っちゃってる(>_<)
気を取り直して...
陸橋を阿佐ヶ谷方面に下ると三叉路になりますが、荻窪駅南口方面に続く道もイチョウ並木でした。青梅街道の寄りも背丈は低いですね。
少し歩くと歩道橋があります。歩道橋上から眺めはこんな感じです。
こちらは天沼陸橋方面です。うっ、電線が(T_T)...
阿佐ヶ谷方面はこんな風に見えます。
手前にあるのはなんじゃ(-_-)
ざっとこんな感じでした。
きっと下手な写真よりも実際に見た方が何倍もきれいだと思います。
荻窪界隈では大田黒公園の紅葉が結構有名ですが、こんな街道沿いでも案外季節を感じることができます。
帰宅時に気分がいい時、イチョウを眺めながら思わず口ずさんだのは「色づく街」でした。「落ち葉のクレシェンド」ではありません:p
アチキの今年の紅葉狩りはこれで終わりかも...
« 日産ディーゼル吹奏楽部 第41回定期演奏会 | トップページ | 家呑み-来福 純米吟醸 兵系酒十八号 生酒 »
「杉並区」カテゴリの記事
- 冬木立の大田黒公園(2019.02.16)
- 第6回 カレーなる戦い in 杉並(2018.05.04)
- 大田黒公園でチョイと森林浴(2017.05.06)
- 善福寺川の工事状況(2016.01.12)
- 大田黒公園の紅葉ライトアップその2(2015.12.08)
「季節の彩り」カテゴリの記事
- 冬木立の大田黒公園(2019.02.16)
- 大田黒公園でチョイと森林浴(2017.05.06)
- 2017年の荻窪界隈の夜桜(2017.04.11)
- 2016年の桜 東中野駅近くの神田川(2016.04.10)
- 大田黒公園の紅葉ライトアップその2(2015.12.08)
コメント