今日の呑み-大衆酒場 銀次
今晩は横須賀中央駅周辺で用事があったので、それを済ませて夕食兼ねての呑みに。
寄ったのは、駅から2,3分の呑み屋が連なる辺りにある「銀次」。横須賀に来る前に某社長に勧められてたお店です。
暖簾をくぐると厨房を囲んで据え付けてあるカウンター席に通されました。席数はカウンターにテーブルとお座敷も合わせて30席程度でしょうか。
壁のあちこちに貼ってあるお品書きを見ると魚料理が多いようです。今日注文したのは、アジ酢(酢じめ)、アスパラベーコン、エイヒレ、湯豆腐半丁の4品。
この時期に湯豆腐?と思いましたが、横須賀の名物だそうで誰彼も湯豆腐を注文してました。大きな寸胴鍋に豆腐一丁丸ごと茹でられ、注文の度に豆腐を取り出します。豆腐の表面に練り辛子を塗り、その上に刻みネギと鰹節をまぶします。これが美味しいんですわ。
どの料理も一人でいただくには丁度いい量で、4品食べれば充分お腹が満たされます。
呑んだお酒は生ビールとホッピーでしたが、呑みは進むわ食も進むわで、今日の様な気だるい日には良いですわ。こんな日、日本酒のぬる燗も合うかも?
お店の雰囲気も適度に居心地よく、仕事帰りにちょっと足を延ばして一人まったりと呑みたくなるお店です。横須賀に来てから何軒か大衆酒場に行きましたが、ちょっと?というお店ばかりで、また行こうと思わせるお店に出会えませんでした。
もっと早くこのお店に行けばよかった。
ここまで携帯で書くの疲れた~
« 楽器を故意に壊すのはパフォーマンスか? | トップページ | ドーンと鳴った花火がきーれいだな~ »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-五凛 純米酒(2023.01.29)
- 家呑み-倉本 純米酒 瓶火入 2021BY(2023.01.22)
- 家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒(2023.01.15)
- 家呑み-北島 純米吟醸 吟吹雪 無濾過生酒(2023.01.08)
- 家呑み-榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ 白耀(2022.12.25)
「横須賀市」カテゴリの記事
- 三笠公園と記念艦三笠(2008.08.01)
- ドーンと鳴った花火がきーれいだな~(2008.07.12)
- 今日の呑み-大衆酒場 銀次(2008.07.04)
- 夜勤明けの朝は その2(2008.05.24)
- 夜勤明けの朝は(2008.05.07)
コメント