« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007/06/25

店頭表示とPOS端末の設定

今日、某大手ドラッグストアで買い物したときのことです。

このお店、今日はポイント付与を通常の5倍と言うことで、セールなんかもやってました。アチキもポイント目当てで、日用品を幾つか買い漁りました。

その中のある掃除用品、2,3種ある中で一番安い品物(200円以下)を選んだんですが、レジ係が価格を読み上げたとき、店頭表示価格より高い価格(200円超)を言ったので「あれ?」と思いました。で、レシートを見ると約40円違います。納得いかず、再度売り場の表示価格を見ると200円以下の表示です。

アチキの見間違いで無いことを確かめると店員さんに話して、差額を返してもらいました。思うに、店頭表示価格の記載ミスかレジのPOS端末のデータ入力ミスです。たかが40円、されど40円です。

店員さんは申し訳なく謝ってましたが、このお店で店頭価格と実際の購入価格(POS端末へのデータ入力)で差分を感じたのは、今回だけではありません。ここだけではなく駅前の大手スーパーでも同様の???を感じたことがあります。

今まではアチキの勘違いかと思ってましたが、価格の設定ミスもあるんですね。これからは店頭価格をちゃんと覚えてレシートも注意して見ないといけないんですかねぇ。購買者にそんな面倒なことをさせずに、店舗側は日々のメンテナンスをしっかりしてもらいたいです。次やったら怒りますよ。

2007/06/20

今日の呑み-吟醸バー蔵66(2007/6/20)

仕事で近くまで来たので、帰りに吟醸バー蔵66に寄りました。約2ヶ月ぶりです。

かなり早い時間に寄ったので、お店は空いてました。肴3点盛りを摘みながら呑んだお酒は、

 ・米鶴 純米大吟醸 亀の尾 (山形)
 ・琵琶の長寿 大吟醸 (滋賀)
 ・酒一筋 赤磐雄町 純米吟醸 生 (岡山)

今まで呑んだことが無いか、呑んでいても忘れてしまったかもしれない蔵のお酒を選びました。常設メニューは6月から全種入れ替わってました。

先ずは「米鶴」から、ワイングラスからとても好い香りがします。今日いただいたお酒の中ではこれが最も香り高かったです。呑んでみると、仄かな酸味の中に柔らかな旨味を充分に感じます。しつこくない味わいなのでスイスイ呑めてしまいます。味と香りのバランスが良いと思います。

次は「琵琶の長寿」。このお酒は今日までの限定販売酒です。このお酒も爽やかな吟醸香がしますが、「米鶴」の方が強かったです。味はやや辛めでしょうか。しっかりした味わいです。僅かですがアルコール臭を感じます。少し時間をおき温んでくると、香りがさらに立ち旨味が主張してきます。

最後は赤磐産の雄町を使用した「酒一筋」で。先に呑んだお酒とは味わいが異なります。上立ち香は余り感じられません。ヨーグルトの様な柔らかい酸味がしますが、決して出しゃばらずお米の旨味を引き立てています。

まだまだ呑みたかったですが、これ以上呑むと「スーダラ節」の一節になってしまいそうで危険だったので、今日はこれで止めました。またいつか寄ろうかと思います。

2007/06/11

今朝の通勤途中、電車の急停車が2回あり、満員の車内は半ば将棋倒し状態に。怪我とかは無かったけど、その時の衝撃で傘の柄が曲がってしまいました。簡単に元に戻ったので大丈夫かと思ったのですが、帰宅途中ポキッと折れてしまいました(T_T) その傘がこれ↓

070611_19250001

新しい傘買わなくちゃ。あ~あ

2007/06/08

荻窪いちべえ 龍力 唎き酒会(2007年6月)

荻窪いちべえ恒例の唎き酒会、今月は6月6日(水)に行われました。今回はこれが4回目の登場となる兵庫県姫路市の老舗、株式会社本田商店の「龍力」です。

続きを読む "荻窪いちべえ 龍力 唎き酒会(2007年6月)" »

2007/06/05

常駐先初日

今日から勤務地が都区内の常駐先事務所になりました。常駐先は某通信事業者で、携帯電話の基地局建設に関する工事設計から施工管理等を担当します。

今日は初日と言うことで、作業員向けの研修でした。通信の秘密の遵守や個人情報保護に関する事に大半を費やしました。長くこの業界に携わっていて知っているつもりでしたが、今日改めて気づいたこともありました。

通信設備の施工管理の業務は過去に経験してますが、無線基地局については初めてなんで判らないことがかなりあります。暫くは職場の先輩に仕事の進め方を教えてもらいながらこなすことになりそうです。で、明日は先輩に同行して客先へ出かけます。

今日は定時で帰宅できましたが、この仕事、配属先の上司はかなり忙しいと仰ってました。さてどうなることやら。

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ