« 自宅で音楽三昧 | トップページ | 福生のビール小屋 »

2007/05/09

昨日の呑み-荻窪いちべえ(2007/5/9)

昨日は約2週間ぶりに荻窪いちべえへ。備忘録代わりに昨日呑んだお酒をば。食したのは、アジのなめろう,ほうれん草のおひたし,豆腐ピザ風,冷やしトマトの4品。それに合わせたお酒は、

 ・中生ビール(サッポロ)
 ・栄光富士 純米吟醸 中汲み生原酒 ラベルなし
 ・はくろすいしゅ 純米吟醸 出羽の里 吊雫原酒
 ・悦凱陣 +6 純米 さぬきよいまい
 ・天堕 特別純米 美山錦 原酒
 他1品

先ず「栄光富士」。香り高いです。口に含むと柔らかくて酸味を感じますが、後からしっかりした旨味が顔を出します。一口で色々な味わいが楽しめます。

「はくろすいしゅ」も華やかな吟醸香がしますが、味わいはやや旨味が強調されてます。口中でお酒を転がすとやや辛みも感じます。豆腐のピザ風やなめろうといった濃い味の料理にも合います。

「悦凱陣」は他の商品は何度もいただいてますが、このお酒ははじめて。香川県でつくられている酒米「さぬきよいまい」を原料としています。「悦凱陣」は程よい旨味できれいなお酒、といった印象があるのですが、このお酒は「悦凱陣」らしさはやや感じつつも硬さが前面に出ています。お燗の方が良いかもしれません。

最後にいただいたのは「天堕」。ほんの少し山吹色がかっています。かなり強い味わいです。純米酒としての旨さを感じます。ただ、この強さが人によってはしつこく感じるかもしれません。アチキは好きですね。

この日も美味しくお酒をいただきました。本当は昨日の内に書くつもりだったのですが、帰宅早々すぐ寝てしまい今日になってしまいました。少し呑みすぎました。

« 自宅で音楽三昧 | トップページ | 福生のビール小屋 »

お酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の呑み-荻窪いちべえ(2007/5/9):

« 自宅で音楽三昧 | トップページ | 福生のビール小屋 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ