家呑み-美丈夫 舞 うすにごり
今日は家での呑み、夕飯にロング缶ビール1本を、少ししてから日本酒をちびちびと。その中で、今日買ったものをば書きます。
高知県安芸郡田野町にある有限会社濱川商店が醸した「美丈夫(びじょうふ)」のうすにごりです。家にあったお酒が味が濃いお酒だったので、発泡性があってスッキリした味わいをと酒販店に言ったらこのお酒を勧められました。
瓶には「吹きこぼれ注意」と書いてあります。栓を緩めると炭酸ガスが吹き上がってきます。一気に開栓しないで途中で止めてガスが抜けるのを待ちます。ガスが落ち着いたかな、と言うところで一旦開栓して直ぐふたを閉じて瓶を上下にします。中身を均一にするためです。
グラスに注ぐとシュワーと炭酸ガスが音を立てます。「うすにごり」と書いてあるようにやや薄い乳白色をしています。少しリンゴのような爽やかな香りがします。口に含むと炭酸ガスのピリピリ感が心地よいです。キレがあります。味はスッキリした酸味の中に仄かな旨味が感じられます。お米の炭酸飲料(但しアルコール入り)といった感じです。アルコールをそんなに感じないので、グラスが空いたらまた注いでしまう、そんな具合に呑みすぎてしまいそうです。今日はそんなお酒を求めてたので満足です。
美丈夫 舞 うすにごり生
醸造元:有限会社濱川商店(高知県安芸郡田野町)
原料米:松山三井(愛媛県産),精米歩合:50%
酵母:SHELA,アルコール度数:14度以上15度未満
日本酒度:+3,酸度:1.6,アミノ酸度:0.9
製造年月:2007年2月
購入場所:三ツ矢酒店,価格:1,527円(720ml,税込・当時)
« 磯自慢 蔵見学 | トップページ | dancyu 2007年4月号 »
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-五凛 純米酒(2023.01.29)
- 家呑み-倉本 純米酒 瓶火入 2021BY(2023.01.22)
- 家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒(2023.01.15)
- 家呑み-北島 純米吟醸 吟吹雪 無濾過生酒(2023.01.08)
- 家呑み-榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ 白耀(2022.12.25)
「家呑み」カテゴリの記事
- 家呑み-五凛 純米酒(2023.01.29)
- 家呑み-倉本 純米酒 瓶火入 2021BY(2023.01.22)
- 家呑み-天吹 冬に恋する純米大吟醸 生酒(2023.01.15)
- 家呑み-北島 純米吟醸 吟吹雪 無濾過生酒(2023.01.08)
- 家呑み-榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ 白耀(2022.12.25)
コメント