ココログのメンテナンス終了
先日お知らせしました当Blogも利用している@niftyのBlogサービス「ココログ」のメンテナンスが13:30に終了しました。当初予定終了時刻は14:00だったので、ほぼ予定通りでした。今回は作業中の不具合も無かった(その様に見える)様です。
早速ログインしましたが、メンテナンス前に重くて酷かったログイン操作や管理画面での操作がスムーズにできてます。今はトラヒックが少ないでしょうから、トラヒックが集中する22:00~1:00頃での操作が改善されていれば今回のメンテナンスの効果があったと言えるでしょう。今日や明日は普段以上にトラヒックが集中するでしょうから数日後に試してみたいと思います。
@niftyからの報告では、暫くは監視を強化するそうです。これはシステムを大幅に変更した後では当然の事ですね。また、抜本的な対策としてデータベースの分散化を計画しているそうです。という事は、今回の様な大規模メンテナンスをまた行うのでしょう。その時も万全な体制で対応してほしいです。
« ココログのメンテナンスについて | トップページ | 荻窪いちべえ 開春 唎き酒会 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログのメンテナンス、今回は...(2007.01.17)
- ココログの大規模メンテナンス(2006.12.07)
- ココログのメンテナンス終了(2006.07.13)
- ココログのメンテナンスについて(2006.07.09)
- ココログ障害(2006.03.10)
とりあえず無事に終わったようですけど、どうなるでしょうかねぇ。夜がポイントになりそうですね。でも、今日明日あたりはいつもより負荷かかりますから、来週辺りの状況で判断になるのかと思います。
投稿: Daa | 2006/07/13 16:09
>Daaさん
そうですね。今日明日の夜のレスポンスについては過渡的なものだろうから、それで判断するのは早計でしょうね。来週辺りの操作感が以前より改善されているのを期待したいです。ここが正念場だと思います。>@nifty
投稿: Hory | 2006/07/13 17:00