« 武蔵野市民交響楽団 第60回室内楽定期演奏会を聴いて | トップページ | モーツァルト250回目の誕生日で思い出してみた事 »

2006/01/26

荻窪いちべえ 宗玄 唎き酒会

1月23日(月)荻窪いちべえにて今年最初の唎き酒会が催されました。今年最初のお酒は石川県珠洲市の宗玄酒造株式会社の「宗玄」です。創業1768年(明和五)の老舗中の老舗です。年末に呑んだ際の印象が良かったので、期待してお店に向かいました。

19:15頃にお店に到着、今回は参加者が50名を超えているそうで盛況です。19:30頃会の始まり、フルネットの中野社長と漫画家の高瀬斉先生のお言葉の後、蔵元の方のご挨拶。何でも、平成になって蔵を増築して、品種によって昭和の蔵と平成の蔵を使い分けているそうです。そして、大吟醸で乾杯。写真は今回供された大吟醸酒です。060123_19240001


何と蔵元は大吟醸・純米大吟醸を4種類も用意してくださいました。その他特別本醸造から純吟まで今回用意してくださったお酒は全部で11種類。今までで一番多いと思います。

全11種類も呑む事は量・自分の体力共無理なので、何種類か選んで料理を食べながら試飲しました。ざっと感想を書くと次のようになります。特に断りが無い場合は、冷えた状態でいただいてます。.

宗玄 大吟醸「壱」斗瓶囲い H16・仕込66号
……アチキが座った卓にまわってきた乾杯酒。旨味が強調されているかな。ややアルコール臭も感じますが、普通に呑むには気にならない程度だと思います。
宗玄 純米大吟醸「能」無濾過生原酒 H15・仕込58号
……一口だけいただきましたが、「壱」に比べて素直に美味しいと感じました。
宗玄 純米大吟醸 無濾過生原酒 H17・仕込19号
……瓶詰めして2週間というこの冬に造られた若い酒。やはりまだ若いかな、という感じです。もう2,3ヶ月寝かせてみるとどんな味わいになるかなと期待が持てます。お燗にしたら味わい・香ともに私好みになりました。
宗玄 純米吟醸 無濾過生原酒 H16・仕込59号
……吟醸香がやや強いかな、しっかりした味わい。ぬる燗にすると味わい・香とも私好みになりました。
宗玄 純米吟醸 無濾過生原酒 H17・仕込16号
……これもこの冬造られた新酒。H16製に比べて所謂複雑味等は感じられず、若いお酒。同じ純吟酒でも酸度はH16に比べて+0.3高く、酸味はこちらの方が強く感じました。これもぬる燗にすると味わい・香も私好みになりました。常温でも良し。
宗玄 純米にごり 山田錦
……ややどろっとした口当たりで、酸味・旨味も良く出ていて呑みやすい。ついつい呑みすぎになりそうで、ある意味危険なお酒(^_^; お燗はアチキの口には合わなかったです。
宗玄 特別本醸造 無濾過生原酒 H15・仕込71号
……本醸造としてはアルコール臭もそんなに感じさせず、よくできていると思いました。
宗玄 純米 雄町 ひやおろし原酒 H16
……このお酒だけ酒米が雄町(他はすべて山田錦)。お米の味の差がそのままお酒の味にも出ているようで、このお酒だけ味・香の傾向が違います。香についてはちょっと呑む人を選ぶかなと思いました。

総じて感じたのは、味の傾向としては「旨味」が強調されているようで、最近の酒造りの傾向に合わせているのかなと思いました。また、意外と味が濃い様に思えました。何杯も同じ酒を呑むんじゃなくて、「この一杯」と決めて呑むにはいいのかな、と感じました。新酒については2,3ヶ月後に期待したいです。

荻窪では美味しいお酒と料理に舌鼓を打ちながら盛り上がっていた時、世の中は某IT企業ライブドアに関する事件で大騒ぎだったようで。そんな事はつゆ知らず、今回いただいたお酒はどれも美味しくいただきました。

« 武蔵野市民交響楽団 第60回室内楽定期演奏会を聴いて | トップページ | モーツァルト250回目の誕生日で思い出してみた事 »

お酒」カテゴリの記事

唎き酒会」カテゴリの記事

コメント

初めまして愛知県在住のマグと申します。日本酒好きが嵩じて日本酒専門店まで開いてしまった大ばか者です。焼酎におされて日本酒好きが少ないので見つけると嬉しくて書き込みしてしまいます。宗玄旨いですよね。来月当店でも宗玄さんを呼んで日本酒会開催予定です。ブログとは別にお店のHPあります。良かったら見てみてください。また遊びに来ます。
http://homepage2.nifty.com/nseki/index.html

>マグさん

はじめまして。Web Site拝見しました。
雰囲気の良さそうなお店ですね。機会がありましたら寄らせていただきます。

今後も宜しくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荻窪いちべえ 宗玄 唎き酒会:

« 武蔵野市民交響楽団 第60回室内楽定期演奏会を聴いて | トップページ | モーツァルト250回目の誕生日で思い出してみた事 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

にほんブログ村

無料ブログはココログ