結婚式二次会出席
武蔵野市民交響楽団のHrのK氏とObのI嬢の結婚式が今日催され、私は二次会に出席しました。場所は台場のカフェ・レストランで貸切状態でした。
仕事で有明付近は行った事はあるのですが、台場は初めてでした。りんかい線を利用しましたが、ビル内でちょっと迷ってしまいました。
集まった方々はお二人の会社の同僚,学生時代の友人の他、新郎の高校吹奏楽部OB、それとうちの楽団の連中といったところでしょうか。音楽をやっている・やっていた人がかなりいます。
パーティーはやや遅れて始まりました。なんでも写真撮影に時間がかかり新郎・新婦が来るのが遅れたとか。乾杯の後、うちの楽団連中と新郎の高校吹奏楽部OB有志が演奏を披露しました。多少しくじるのはご愛嬌。嗜好を凝らした演奏もありそれなりに楽しめました。
後半はお決まりのビンゴ大会。リーチまでいったのですが、ビンゴにならず。欲しい商品があったのですが残念。
新郎・新婦は終始笑顔で幸せそうでした。
いつまでもお互いを支え合ってお幸せに。
二次会でちと呑み足らなかった感がしたので、荻窪についたらPanchiに寄って生ビールを3杯。気持ち良い気分の一日でした。
« 一応一段落かな、それとも... | トップページ | いちべえ高瀬斉先生の日本酒講座2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年の振り返り(2024.12.31)
- 2023年の振り返り(2023.12.31)
- 2022年の振り返り(2022.12.31)
- 2021年の振り返り(2021.12.30)
- 2020年の振り返り(2020.12.31)
「お酒」カテゴリの記事
- 家呑み-小左衛門 純米大吟醸 生 Holiday サイクリング(2025.07.02)
- 家呑み-宝剣 純米酒 生(2025.06.20)
- 家呑み-花笑み 純米 生酒(2025.06.08)
- 家呑み-敷嶋 季節限定酒 冬椿(2025.06.01)
- 家呑み-ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒(2025.05.26)
コメント